ウーバーイーツ1週間ガッツリやってみた結果..

エスジェイ(@crisisnoeln)です。

先週予告した通り、ウーバー実践記をやっていきます。

以下、先週1週間の実践記録とメモになります。

 

月曜日

日当:6,896円+1,000円(チップ)

乗車:7回

稼働時間:5.5h(時給1435円)

メモ

10時ころから稼働開始して14時くらいで一旦休み、18時過ぎから再開という感じ。
連続して鳴るときは良いが、鳴らないときは本当に鳴らない。夜は特に鳴らなくなる。
初日としてはまあ良しという結果。チップ1000円もらえたのが大きかった。

火曜日

日当:4,051円

乗車:4回

稼働時間:4.5h(時給900円)

メモ

基本は前日と同じ感じで稼働した。しかし鳴らない時間帯が月曜よりも長い。とくに13時~の2hあたりがまったく鳴らず。徘徊が続くとメンタル的にも厳しい。
10件到達の1000円ボーナスを含む日当なので実質は3000円ほど。時給も1000円を切ってしまった。雲行きが怪しくなってきた。

水曜日

日当:2,161円

乗車:3回

稼働時間:4h(時給540円)

メモ

さらに厳しい状況になる。鳴らない鳴らない。エリア変えたりとか一応対策はしているが効果はない。とにかくログイン時間を増やし待機時間自体をもっと増やせばというのもあるかもしれないが、待機時間がこれ以上増えるのは体力的にも気力的にも限界がある。すでに時給500円とかのレベルなので鳴らないとお話にならない。

木曜日

日当:4,247円

乗車:4回

稼働時間:3h(時給1415円)

メモ

無駄な徘徊を辞めて自宅待機からスタート作戦へ変更。一発目で1500円以上が取れて余裕ができるも後半は鳴らず。少し徘徊し17時ころまでに4000円超えるも、夜は自宅待機中にだるくなって結局ログアウト。稼働時間自体を増やすのも思っている以上に難しい。単純に稼働時間を増やせば収入が増えるというわけでもない。

金曜日

日当:5,892円

乗車:6回

稼働時間:3.5h(時給1682円)

メモ

午前中から調子良く鳴ってくれたが、昼からサボって夜ちょろっとやるも間に合わず。一度ログアウトすると再開するのが億劫になるので昼飯も密集エリアのファミレスとかで食べた方が良いのかも。

日曜日

日当:1,167円

乗車:2回

稼働時間:1h(時給1167円)

メモ

夜に時間が空いたので近場で鳴ったときだけ行くスタイル。これだと楽だけど大きく稼ぐのは難しい。

 

結果

合計:25,414円
乗車:26回(997円)
稼働:21.5h(1182円)

時給1200円弱というのは微妙なところですが、1件平均977円というのは思っている以上に高いです。稼働時間もアプリの計算でなく自分換算のさじ加減なので正確ではありませんが、それでも時給2000円には全然届いていません。

チップや10回配達で+1000円というクエストも含む額なので、平均値を出すにはもう少し稼働データが必要そうです。

まだ慣れない部分もあって探り探りの実践だったので、まだまだ効率は上げられそうです。

総括

数字的にはなかなか厳しいなという感じですが、とにかく鳴らない対策ができないことにはウーバー攻略は難しそうです。

鳴らないので稼働時間が伸ばせないというのが難しいところです。

下手に徘徊したらガソリン代も馬鹿にならないし、時給低下にも繋がります。

自宅待機しても、鳴らないときと鳴るときの差が大きいです。

あまりに遠いところに行かされるのもあるあるです。

2件同時ピックが無理ゲー仕様なことも多々あります。

地図上の直線距離が近くても、超渋滞エリア経由じゃないと行けない場所だと割に合わなかったりするし、このあたりもAIのポンコツなところなので仕方ないですね。

と、1週間ちゃんとやった感想としては、もう少し頑張れば日当8000円ラインくらいはやれそうな気がします。

日当8000で週5やれば月収15万円は稼げるので、実働5~6hで他に時間もできてのこの収入なら少しだけ希望が持てそうです。

ただまあ、しょせんウーバーで儲けるなんて発想は付け焼き刃でしかないので別の収入源を作らないと・・夢も希望もありません\(^o^)/