
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
オワコンオワコンと言われるアフィリエイトですが、結局これ以外は続きません。
やっぱり向き不向きはあると思います。ということで、アフィリ続けますよ\(^o^)/
現状思っていることとか書き殴りしてみます。
好きなことを仕事にする

最近運営している遊戯王のサイトでトレトクの案件から成果報酬が初めて出ました。
1500円程度でしたが、これが起動に乗れば月数万くらいになるかもしれません。
アフィリエイトは下手なジャンルに手を出すと、インプットだけで無限に時間を消費してしまうので、現状はもうやれることというか好きなことを徹底的にやる方が良い気がしています。
好きなことを仕事にするとか綺麗事すぎるなと思っていましたが、究極は結局好きなことを趣味的にやっていないと続きません。
もう今後は好きなこと以外はやりません。
アドセンスはオワコン化

長らくグーグルアドセンスの収入に頼っている状態でしたが、ついにアドセンスさん頼みが厳しくなってきました。
10年以上続いた数少ない収入源が..今月はついにアドセンスが振り込まれない月となってしまった。
いろいろ調べてみるとどこもこんな感じっぽい
平均20~30円どころか
ワイなんて、1クリック1円代やで😇#ブロガーさんと繋がりたい https://t.co/MG1pXMj8iV— エスジェイ (@crisisnoeln) April 26, 2023
そもそもアドセンスの報酬が何もしなくても地味に持つので、こっちでいくか、アフィリ特化にするか毎回迷いまくってしまっていましたが、月数千円とかのレベルとかまで落ちるとなったらさすがに撤退でも良い気がします。
というか、クリック単価1円とかなら忍者アドとかネンドとかまだあるかすら分かりませんが、他のクリック型サービスの広告まみれにしたほうがまだ稼げる気がします。
A8のエックスサーバーの案件は成約取れなくても1クリック1円とかだったはずなんで、もうエックスサーバーの広告塔と化したほうがまだ稼げそうです。
実際にうちのブログはエックスサーバーで運営していますし、10年使っていますが凄く良いサーバーですからね。
と、こんな具合に毎回無理やりエックスサーバーを褒めて締める方法でアドセンスよりも稼げてしまう現象が起こってしまうのではないでしょうかね。(苦笑)
漫画ブログ再開

以前ブログでネタにしていた漫画ブログを再開しました。
記事を消してしまっていますが、漫画ブログで稼げるようになるまでのログ的な内容でした。
「作品名+無料、電子書籍」とかでコピー記事量産しまくって「Amebaマンガ」とか「イーブックイニシアティブジャパン」などの高額案件のリンクを貼りまくるという方法でしたが、これももうやばいくらい飽和していますね。
よく漫画とかVODはネタが無限だから初心者向けだと言われいましたが、試しにテキトーな誰も聞いたこともないような超ウルトラマニアックな漫画名+無料とかで検索してみてください。
上位30件くらい同じ手法で制作されたアフィブログが出てきますw
無名漫画で無限に出るレベルなので、当然ある程度の有名作品なら100件以上とか余裕でヒットします😉
こういうのもいい加減嫌になったというか、もっと独自な方法で集客してちゃんと運営したいなと感じています。
まとめ

絶賛迷走中ですが、この数日吹っ切れたというか、少し糸口が見えてきた感じがします。
とりあえず毎週火曜日にこの場で進行具合を報告していこうと思います。
それではまた来週!