
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
本日待望のチェンソー2期の連載が開始されました。
チェンソーマンの呪いでチェンソーマンのことしか考えられなくなっていたのでようやく続きが読めるので嬉しいです。
では早速読んだので感想書きます。
デンジいないのか
チェンソーマンの2期は高校生編になるみたいな情報が出てたのでデンジが高校に通い始める話からスタートするのかと思っていたら全然そんなこともなく・・
学校の話からスタートしますが、1期に登場した人は誰も登場しませんでした。
あと、話数が1話からになるのかと思ったら98話になっていたので、あくまでも続編という扱いのようです。
単行本では刃牙みたいに1巻から区切られるのか、12巻で発売するのか・・
いろいろパロディあって読みやすい
チェンソーマンの後半はとくにストーリー展開が意味不明すぎて何が起こったのかイマイチわかりませんでしたが、2期のスタートはこれでもかってくらいベタでわかりやすい内容で始まります。
これまでチェンソーマンを読んだことがない人でも読めるような読み切りバリの読みやすさです。
序盤~中盤にかけてスクール・ウォーズかよってくらい今見るとクソ寒い昭和の青春ドラマのような展開が続きますが、これでも不思議と楽しく読めてしまうのが不思議です。
新主人公は三鷹アサ?
(引用元https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685341574016# ジャンプ+より)
雑魚悪魔のコケピーを誤って◯害してしまい、そこから三鷹アサが覚醒していきます。
最後はアサがチェンソーマンを狙いに行くというような展開で終わりました。
「核兵器を吐き出させてやる」と決めゼリフ..。
チエンソーマンの世界では核とかミサイルとかヤバい概念はすべて除外させたみたいな説明をマキマさんが最後の方にしてた記憶がありますが、あまり覚えてないのでまた読み返してみようと思います。
まとめ
やっぱり面白いですね。あっと言う間に読んでしまいました。
これから毎週連載になるんですかね?楽しみすぎます。
次回から描写がいきなりデンジに変わって話が再開されるような展開もありそうですね。
さよなら絵梨やルックバックの読み切りが生かされているような2期の1話目でした。
楽しみが増えました^^