サムライマック食べてみた感想

サムライマックを食べたのでその感想を書いていく。

サムライマックとは?

マックの新メニューとして登場したハンバーガー。

炙り醤油の味付けで、種類は2種類。

「ダブル肉厚ビーフ」と「ベーコントマト肉厚ビーフ」。

値段はどちらも単品で490円。

夜マック限定で「トリプル肉厚ビーフ」もあるようだ。

こちらは単品で640円。

食べてみた感想

 

ボリューム

(中の人データ:30歳男性、食太め。)

思っていたほど大きくない。ビッグマックくらいか?

ビッグマックも最後に食べたのが何年前か思い出せないくらい前だが、食べるたびにビッグってほど大きくないように感じていた。

日本のマックはアメリカの大きさに比べると比較にならないほど小さいようだ。

日本もアメリカのマックを見習って欲しい。

日本のトリプルがアメリカのダブルくらいなんじゃないだろうか。

まあアメリカのマックは食べたことないけど。

味付け

くせになる味がひとつの売りでもあるサムライマックだが、たしかに独特に風味というか、醤油ベースの旨味を感じた。

ジャンクフード好きが好みそうな濃い醤油の味で、味わいに関して言えば想像以上に良かったと評価できる。

コスパ

490円。アプリクーポンを使えば470円。

まあ販売価格としては無難な値段という気もするが、買って食うにしてはやっぱりちょっと高い気もする。

先述した通り、とくべつに大きく感じるわけでもないし、1つ食べておなかいっぱいになるという感じでもない。

もちろん人によっては大きく感じるかもしれないが、基本的にマックは腹持ちが良い食べ物ではないし、1つで得られる満足感はそれほどないように思う。

総括

うまいけど、やや高い。満足感、満腹感を売りにするにしてはコスパ的にどうかな..

やはり定期的にやるナゲット15ピース390円がコスパも満足度も今のところ最強だろうか。

うまいけど、もう一度食べようというほど癖になる味でもない。

やはりワンコインなら牛丼大盛りで良いかなーって感じにどうしてもなってしまう。

今度はトリプルも食べてみよう。

(結局食うのかい..)