PS5欲しいけどまだPS4とSwitchで十分か..次遊びたいソフト紹介

エスジェイ(@crisisnoeln)です。

Sea of Solitude: The Director’s CutというSwitchのゲームをプレイしました。

詳しいレビューはまた別記事で触れるとして、スクショするのをかなり後半まで忘れていました。

普段はいっさいスクショしないので忘れてしまいましたが、次からはちゃんと意識してブログ映えしそうなシーンはちゃんとスクショしていきます。

ゲームの評価としては前半は良い感じでしたが、2時間くらいでワンパターンになっていき、5時間くらいで全クリできるので、まあまあってところでした。詳しくはレビューを別で書きます。

PS5はいつ買うべきか?

PS5ですが、だいぶ買いやすくなったどろか、もはやどこでも余裕で買えるくらいに普及してきましたね。この短期間ですごい流通でソニーさんの本気を感じます。

とはいえ、通常版は6万円しますからなかなか手が出ないのも事実です。

しかも現状はほぼほぼPS4かSwitchか何かしらで発売されるタイトルが多いのでそっちで遊べば良いかとなってしまいます。

やはりFFの発売のタイミングが一般的にも最大普及のポイントになりそうです。

PS3もPS4もFFの恩恵は大きかったわけなので、当然FF16の発売のタイミングで本体も買うという流れは増えるはずです。

個人的にもFF16のタイミングで良いかなというところですが、その前にお買い求め安い値段で新型が登場すれば買うかもしれません。

ただ今あるダウンロード版しか遊べないタイプは個人的には嫌ですね。なるべくパッケージ版を買って棚に並べたい派なのです。

次遊びたいゲーム

前回紹介した「ヘッドライナー:ノヴィニュース 」は未開封のまま棚にあります。

 

これをプレイしても良いのですが、新たにSwitchで遊びたいタイトルを見つけてしまいました。

 

「NEEDY GIRL OVERDOSE (二―ディガールオーバードーズ)」

 

よくわかりませんが配信者のゲームのようで面白そうなので買ってみました。

調べると欲しいゲームが増えこうして積みゲーは増えていくのだなと実感しています。

まとめ

PS5はまだまだ購入する目処が立ちませんが、SwitchもPS4も欲しいソフトはまだ結構ありますね。

個人的にはメジャーゲームよりもマイナー派なのでこんな感じでマイナなゲームをなるべくやっていきたいです。

微妙なところですが、ダウンロード版でしか遊べないようなインディーズゲーム好きというわけではないです。

このあたりはスマホゲームをいっさい認めないコンシューマ派のような話になってきますが、たまには謎のダウンロードゲームもプレイしていこうかなと思ってます。