
どうも、エスジェイ(@crisisnoeln)です。
最近はまっている娯楽系ユーチューバー紹介していきます。
今回は厳選して3人紹介していきます。
channel fujita

「どうもーフージタです♫」の人です。
ゲーム芸人としてテレビにも出てたりしてました。
基本はファミコンレトロゲームの収集家が買い物依存症を爆発させるだけのチャンネルです。
個人的には結構前から知ってて1回LIVEに行ったこともあります。
この何年かはユーチューバー活動をがんばっているようです。
基本は開封動画とか同じパターンばかりで飽きてきますが、コメント欄のリテラシーの低さも含めて楽しめるチャンネルですね。
最近はフライデーチャンネルがフジタチャンネル化してきているので、そっちの方がクオリティ高くておすすめですね。
きょうかビジョン!
自称アナウンサーの年齢不詳のお姉さんのチャンネルです。
ワンピースを中心にジャンプ系のフィギュア開封が多いです。
スマホゲームのガチャとかもやっています。ほとんど意味わからんくても、この手の女子がオタクっぽいことやっていれば十分に見てられるというやつですね。
この手のコンテンツはビジネス臭を感じてしまうと、どうしてもギザ嫌悪感が出てしまいます。
現状は楽しそうにやってて安定感がありますが、今後人気が爆発すると「ギザお金まいしてる😋」と、ビジネスオタクに闇落ちしてしまうのではないかという杞憂はあります。
今ぐらいの人気のうちが一番楽しめる気がしています。
チャプリペロス遊戯王情報発信局
遊戯王カード系ユーチューバーです。
オリパ開封がメインコンテンツ化しつつあります。
遊戯王カードも今のカードはまったく知りませんが、それでもニュアンスで楽しめます。
この子のほうは上手くオリパ売ったり別の切り口で収益化してけそうなので、あまり闇落ちしそうな感じもしませんが、遊戯王のオリパ販売は客層に底辺層も結構混ざっているので気をつけてほしいなと勝手に心配していたりします。
昔遊戯王やってたって人でも今のカードとか相場とかも知れて楽しめると思います。
まとめ

これも随分前に下書きに溜めていた記事なので、多分半年くらい前(2021年7月ころ)にはまっていた方々だと思います。
現在(2022年2月時点)では、どのチャンネルもあまり見てませんが、最近はそもそもYou Tube自体見ないようにしているので、またどこかで見るとは思います。
You Tubeも見出すと永遠に抜け出せなくなるので、ほどほどにしたいですが、面白いユーチューバーは探せばたくさん出てくるので困っちゃいますね^^;
また、面白い新人ユーチューバーの発掘に成功したら不定期に紹介していこうと思います。