ヤル気が出ないのでモチベーションアップ術を学ぼうと思う

 

どうも、エスジェイ(@crisisnoeln)です。

GWは12連休をもらったのですが、もう半分以上消化してしまいました…。

あまりにダラダラしすぎるので、モチベーション術でも少し勉強してみようかと思います。

4コマ漫画も描きました。

 

大型連休の過ごし方…




 

モチベーションが上がらない..

いやはや、大型連休とは一体なんなのか…

最初は意気込んで色々とやりたいことを決めておくのですが、結局ダラダラして終わってしまうんですよね。

思えば今年の正月休みも20連休くらいもらったんですが、同じ感じで終わりました。(どんだけ休みもらえるんだ..)

 

漫画は多少誇張しているところはありますが、だいたいこんな感じで、本当にひどい日だと1日Netflix観て終わりますね。

好きなだけ寝れるので、睡眠時間も10時間以上とか余裕です。

おかげでスマートウォッチの評価も今まで見たことのない★★★★★(睡眠品質完璧)を記録しました😊 (いつもは★★~★★★)

 

まあ別にそれはそれで良いのですが、やっぱり意識高い系のことも多少はしたいじゃあないですか。

でも、わたしの部屋の重力だけが、なぜか何十倍にもなっているので、なかなか重い身体が動かんわけです。はい。

 

真面目な話、重力を感じて動けない日とかもあります。

重力というか、かったるい感じで何もヤル気にならない現象ですね。

これって色々と原因があるとは思うんですが、わたしの考えでは、知識無双で何とかなると思うんですよね。

具体的には、モチベーション術を学んで、その方法でヤル気を出すみたいな。

モチベーション関連の書籍はたくさん出ています。

幸い、本だけは無限に購入できる環境なのでモチベーション関連の書籍をいくつか読んで勉強してみようかと思います。

その成果を連休中にはブログで報告しようと思っていますが、更新がなければ重力に飲まれたと思ってください。

 

まとめ

そんなところです。

下手な4コマでも漫画描くのに2時間くらいかかるので、今回は文章は短めにしておきます。

それでは今回はこのへんで失礼します。