
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
今後、noteに以降する予定なので、有料コンテンツについて考えてみます。
テーマ「有料記事とはどんな内容が良いのか?」
コラム
有料で書いてる人は結構いますが、収益化と考えるとちょっと難しいような気がしています。
実験的にやるのも良いですが、個人的に1つのコラムで550円とか払う人の気が知れないので、自分でやるのは難しいかなーと。
金を稼ぐノウハウ
これが一番現実的で、要は100円玉で1000札を買うみたいな話を演出できれば良いわけです。
ポイントなのが、実際に稼げるかどうかよりも、あくまで演出というか見せ方がだいじだったりするわけですけど・・
案外実践記みたいなやつでも良い気もします。
例えば転売記録とか、アフィリ日記とかでも100円なら売れるかはともかく、価値はあるように思えます。
結果を知らせる
誰でもできて、一番価値があるんじゃないかと思うのは今のところはこれです。
要は統計結果みたいなことで、通行調査のバイトとかも、統計を取っていたりするわけですが、あんなんでも全然良い気がします。
例えば、ダイエット本を試した結果、何キロ痩せたのかみたいなのもコンテンツとしては有料の価値はあると思います。
ブログ100記事書いて結果どれくらいのアクセスだったのか?とか、サイト公開するだけでも500円くらいの価値はありそうですね。
この方法は別に稼げていなくても良くて、あくまで結果報告をすることだけが目的なので、成果がなくても良いというのが最大の特徴です。
投げ銭をもらう
なんだかんだで乞食が最強なんじゃないかと思います。
お金ないんでお金ください!って素直に毎回頼んでみるとかね🌞
冗談抜きに、投げ銭機能の宣伝をもっとすれば結果は出るのかもしれません。
まとめ
とまあ、今考えているのは、結果をまとめる方法を100円とかで小売りする方法を試してみようかなーと計画しています。
どうしても、成果や価値を先に考えてしまいがちですが、何か行動さえすれば、結果は必ず出るので、とりあえず試して、結果のみを淡々と記載して売るというイメージです。
ブログは稼げる?100記事書いてみた結果(サイト公開は有料です)みたいな記事なら500円でも買いたいと思う人はいそうですよね。(何気にぼくならこの記事買いたいです)
Amazon稼げるのか、noteが稼げるのか、最近はそんな話ばっかりです🌞