
VITAストアが今年(2021)の8月に閉鎖するとの噂を聞き、前々から遊んでみたかったFF8を購入してみた。
初見プレイで最初はシステムが難解すぎて開始1時間で積もうと思ったが、ストーリーが思っていた以上に面白くて引き込まれてしまい、開始2週間でなんだかんだラスボス戦まで到達した。
プレイ時間も30時間を超えたところで雑感を書いておく。
VITAの仕様、R2L2ボタン問題
最初に苦戦したのは「逃げる」コマンド。
調べると、R2ボタン、L2ボタン長押しで逃げれるというのはすぐわかったが、VITAのR2L2ボタンがどこなのか分からない。
これも色々と調べて本体裏側の部分がタッチパネル形式になっていることが判明した。

だいたいの位置もわかり逃げることは何とかできるのだが、正確な位置が掴めずなかなか安定して逃げることができず..。
一番イラつかされたのが、序盤のボス戦で弱らせてる間に逃げないといけない相手がいてコントローラーの仕様のせいで何度もやり直しをさせられたこと。
発狂しながらも何とかVITAのR2L2ボタンの場所にも慣れた。結構上の部分にある。
ボタン位置を分かりやすくする商品もアマゾンには売られている。
とにかく進行が遅い

今どきのゲームに慣れてしまっていると、何が一番しんどいかといえば、とにかく進行が遅い..
飛ばしても良いようなところもスキップできなかったり、何よりも一度ゲームオーバーになってしまうともう一度見ないといけない場面が多すぎる。
特にイラつかされるのがGFを呼び出したときの長ったらしいムービー。これのスキップができないのは致命的すぎる..
序盤は特にGF頼みで戦闘をしていたので毎回の登場シーン待ちは辛かった。
FF10はリメイク版も最初のPS2版もプレイ済みだが、今にして過去作をやり直すと10はそのあたりの仕様も結構改良されているのが分かる。
セーブポイントからセーブポイントまでの距離感も何とかしてほしいところではあるが、ゲームの難易度的なことも考慮すればここはまあ目をつぶるところだろうか。
謎の制限時間制

制限時間制のイベントがいくつかある。
最初の試練イベントは特に気にせず10分を選べばほぼ勝ち目はないという初見ごろし仕様..
短時間でクリアできれば何かメリットがあるのかもしれないが、宇宙でのリノア救出イベントとか、時間を入れる意味がよくわからない..
このあたりは時代なのか、時代のせいじゃない気もするが、色々と古いなという印象。
苦戦したボス
FF8はジャンクションとかいう独自のバトルシステムを採用しているため、調べたところで初見ごろしなとこがある。
システムそのものが理解できても、アイテムやらイベントでは入手困難なGFやらアビリティの効果やら..とにかく後になってそういうことかってことが多すぎる。
ここでは危うく詰みかけたボスを紹介する
オイルシッパー
どうすればHPやら攻撃力やら上がるのか、まだイマイチ仕様が理解できなかったのもあり大苦戦。
運良くキスティスを仲間に選んでいたので、デジョネーターで瞬殺できた。
ただこれも攻略サイトを見てないと分からない情報なので、当時やっていたらここで積んでいただろう..。
魔女アデル
魔女と名乗っているが、男っぽい見た目の人。
リノアを吸収する卑怯者だが、マジで強かった。
最終的にゼルのデュエル連発で何とか勝てた感じ。
逆をいえば、半分くらいしかシステムが理解できてなくてもこの2戦以外はボス戦ではほとんど苦戦はしていない。
デスク1の山場である魔女イデア戦は、ほぼGFのゴリ押しで勝てた。
序盤は特にGFのゴリ押しで何とかなる印象。(ほんとGFの登場ムービーの長さ何とかならんのか..)
そして現在、アルティミシアに苦戦中。もう10回は敗けているので、諦めてYou Tubeでエンディングだけ見ようか揺らいでいるが、ここまできたので自力で倒したいところ。
最初のころはGF以外でほとんどダメージが負わせれなかったが、装備魔法の種類や数、効率の良い魔法の精製方法、GFアビリティの重要性が理解できてようやく戦闘も様になってきた。
今の時代の一番のメリットは・・
こんな初見ごろしゲー、ネット検索なしでクリアとか無理ゲーだとも思うが、何だかんだ当時からクリアできた人はいただろうし、当時も当時で攻略本やら口コミとかも多かったし、何よりもゲームはやり込み時代だったのもあるし、攻略がすぐに見れることはそこまでメリットでもないように思う。
一番のメリットは何よりも、音楽が簡単に聴けることではないだろうか。
YouTubeで「FF8 BGM」とか検索すれば戦闘時やら癒やしやら何でも聴けてしまうのだ。
最近のお気に入り
まとめ
雑感でメモしていたことをザーっと書いてしまったが・・
全体的な評価として、個人的にはかなり面白いと感じた。
しかしながらゲーム評価を軽くチェックしてみたが酷評多めのようだ。残念。
その証拠に1999年発売のゲームなのに未だにリメイク版が出ておらず。。。リメイク発売の噂すら見つからず。。。。
FF7は大々的にPS4でリメイクが出たわけだし、8も何とかお願いしたいが、この独自の仕様が受けなかったのだろうか..
ストーリー的にはかなり引き込まれるところもあって、むしろ個人的にはストーリーありきでプレイできたところはある。
アニメ版とか、ストーリーだけを上手く今のグラフィックに落とし込んだ映像とかでも良いので出して欲しい..
FF8のストーリー考察は暇があればまた別に記事にしようと思う。