.

漫画・アニメ

上京生活録イチジョウ1&2巻を読んだ感想「他の2作品と比べると..」

利根川、班長に続くカイジスピンの第三弾。今回はカジノ店長の一条が主人公で時系列的にはカイジと出会う10年弱くらい前で一条が19歳のころの話。ですが、基本ギャグ漫画なので作中の時代背景とかはめちゃくちゃです。カイジがエスポワールに乗ってた時代...
ゲーム

十三機兵防衛圏は典型的な過大評価ゲームだと思う

エスジェイ(@crisisnoeln)です。レビューを見ると、ちょっと異常なくらい評価の高い十三機兵防衛圏をやってみました。このパターンで始めたゲームはどうやってもハードルが上がってしまうので、なるべく一般評価は気にせずやってみました。ほぼ...
漫画・アニメ

1日外出録ハンチョウ 個人的に面白い回を紹介する

エスジェイ(@crisisnoeln)です。最近カイジのスピン作品である「1日外出録ハンチョウ 」にハマってます。この記事では特に面白かった回を2つほど紹介します。ハンチョウの面白かった回2選曲が思い出せない第51話「鼻歌」コミック7巻に収...
ブログ運営

今後のブログ運営について【重要】

エスジェイ(@crisisnoeln)です。普通の記事を書くのは2ヶ月ぶりになります。ある程度の間があいてしまうと更新が億劫になってしまいますね..。今回はタイトル通り、今後のブログの方向性について決めたのでその話をしていきます。ブログ開始...
映画・ドラマ

人数の町感想..途中までは面白いけど

人数の町という映画を見たので感想を書いていく。終わり悪ければすべて悪し終わりよければ全てよし。とはよく言ったもので、この映画はその真逆で、終盤にかけて「ん?」「んん?」の連発展開なので駄作感が否めなくなってしまう。序盤はカイジ的な話で、クズ...
漫画・アニメ

九条の大罪2巻の感想ネタバレ注意

ウシジマくんの作者による新しい漫画「九条の大罪」の2巻を読んだのでレビューします。---1巻のレビューはこちら---これまで弁護士の九条の元へは半グレや輩がトラブルから逃れるために集まっていた。九条は顧客ファーストをモットーに輩相手に悪い噂...
小説

石田衣良の小説家を目指すなら1000冊小説を読もうという話を聞いて思うこと

エスジェイ(@crisisnoeln)です。IWGPで有名な石田衣良氏の小説家志望者へ向けての動画を見た。授業の中で石田氏は小説家になるなら本を1000冊読むべきだと言っている。それもただ1000冊読むだけではなくて、各ジャンル(恋愛、SF...
漫画・アニメ

チェンソーマンの藤本タツキ先生も絶賛の漫画「女の園の星」感想

ネットでチェンソーマンの藤本先生も絶賛!的なニュースを見たので気になって1巻を買って読んでみました。女子高生の漫画のようです。感想あるあるの宝庫表紙絵的に普通にストーリー漫画だと思っていたので意表をつかれた。主人公は女子高生ではなく女子校の...
映画・ドラマ

ディズニープラスを契約してみた感想

ディズニーの運営しているサブスクリプション「ディズニープラス」を始めて利用してみたのでその感想を簡単に書こうと思う。名作がたくさん見れるディズニーのメジャーどころはほとんど配信されている。ただメジャーどころは実は独占配信ではなくU-NEXT...
ブログ運営

一年半雑記ブログを運営した結果&アクセスのある記事公開

エスジェイ(@crisisnoeln)です。過去に書いた記事を見直していたら、このブログのアクセス数が1日8PVしかないと書かれていた...。この記事を書いたのが約1年前で、なんだかんだでこの1年間も記事も書き続けていたいたのでアクセス数が...