
エスジェイ(@crisisnoeln)です。
アドセンスが利用停止になってしまいました。
10年やってて初めてアドセンス狩りにあってしまった🤮
売上落ちた瞬間に来たからGoogle砲は雑魚を狙い打ちしている気がするなぁ.. pic.twitter.com/cfk2sPjGkK— エスジェイ (@crisisnoeln) June 26, 2023
ツイッターで見ている限り無効なトラフィックになっている人が多いようなので、一斉検挙的なやつかもしれません😑
ツイッター民の声
アドセンス広告制限されてしまいました😔
無効なトラフィックが検出💦
最近貼った広告は消して
ブログ知ってるくれてる人にはブログ見ないでって伝えたけど
あとは様子みるしかないのかな🥲
悲しい😔 pic.twitter.com/UeyY06SBBj— ママタ🐣ブログ初心者 (@chibimamata) June 26, 2023
えー。無効なトラフィックとやらで広告制限されました😵
色々調べて、3つの対策を講じました。1.アドセンス狩り防止のプラグイン導入
2.サイト知っている知人にクリックしないよう注意
3.プレビューで記事の確認回数を減らすあとは、待つしかないかなぁ pic.twitter.com/SN6Kcb6NHZ
— ゆたぽん@ブログ8ヶ月目 (@minimaruyutapon) June 26, 2023
おいいぃぃ!!
アドセンスの自動広告ONにした途端これだよッ!!
無効なトラフィックってなんやねん!!
アドセンス狩り対策のプラグインもいれてるのにこれ!
収益も1000くらい減らされてるし意味不明!!
でも気にせず記事書きまーす😜#ブログ #ブログ初心者 #ブログ書け #ブログ仲間募集中 pic.twitter.com/AaSrPGuODL— はる夫@ブログ6ヶ月目💻️ (@Haru_O_Business) June 26, 2023
「無効なトラフィックによるGoogle AdSense広告制限」が多発しているっぽい
これだけ多いと何らかのエラーかもしれません
ちなみに無効なトラフィックにはクリックだけでなくアクセスも含まれます
個人的にはツイッターやブログランキングからのアクセスが多い時ににこの警告が出てた記憶あり
— まめたろう(ブロガー) (@mametarotmc) June 26, 2023
Google AdSenseで無効なトラフィックが検出されて広告配信が制限された。
アドセンス狩りと思われるアクセス異常も確認できなかったし、自分でクリックした記憶もないのに…#ブログ初心者 pic.twitter.com/32m9aScdPz
— がまくん@院卒主夫ブロガー (@korokorosukee) June 27, 2023
昨日から、無効なトラフィックによりっていって、アドセンスの広告の制限を受けてしまいました😭
何にもしてないのに~
原因の調べ方もわかんないし😭
— みかん🍊家事に打ち勝つママ (@design__myself) June 27, 2023
う〜む😑
また無効なトラフィックって事でAdSense停止😱
何が原因なんだろ🤔— 何でもDIY (@diyanytime24diy) June 26, 2023
見解
軽く分析してみると、時期はみんな6/26~一斉にやられている感じです。
基本は誤クリック、いわゆるアドセンス狩りによる被害でなることが多い現象のようですが、今回の場合は違うっぽいです。
対処法としては、プラグインを導入するのが良いっぽいですが、すでに導入している人も喰らっているようなので、あまり効果はないかもしれません。
ちなみに自分は「Ad Invalid Click Protector」というプラグインを導入しておきました。
まとめ
とりあえず今のところは対処法はなさそうです。様子見をするしかありませんね。
これだけ一斉に行われているので、1週間とかしても戻らないようならまたツイッター民の声を調べてどうなったか調べていこうと思います。