エスジェイ(@crisisnoeln)です。
昨日の本同様に漫画の方もまずは現状の確認からしていきます。
最近の漫画事情
言われてみれば最近はめっきりと漫画を読んでいません。
厳密には軽いのは読んでいますが、前みたいに面白い漫画をガツガツと探す元気もありません。漫画はさすがに供給過多すぎて探す気力も持ってかれちゃうんですよね..
しかしそんなことを言っていたらはじまらないので、何かしら気になる作品を探して読んでいこうと思います。
気になるリスト
結構前に制作したリストの残骸が見つかったのでその中からピックアップしていきます。
・闇麻のマミヤ
福本伸行先生の新しい麻雀物のようです。アカギの次はJKを主役にしていかにも狙ってきていますね。
期待感もありますが、最近の福本先生の漫画を読む限り期待しすぎるとひっくり返りそうなので今のカイジを読むテンションで読むことにします。既刊5巻。
・めぐる未来
何かの雑誌でわりと最近読んだ読み切りの作家だったと思いますが、思っていた以上に面白くってこちらの作品をリストに入れています。
あらすじとしては、夫婦の営み系のわりとリアルな内容だったと思います。既刊3巻と読み見やすい長さなので早めに手を付けたいですね。
・ビターコネクト
めぐる未来の関連で確かツイッターで紹介してる人がいて面白そうだったのでリストに入れたような感じです。
・生き残った6人によると
これは確かチェンソーマンの敏腕編集者が紹介してました。
内容は全然わかりませんが、そこまで言うならチェックしてみるかという感じでリスト入りしています。
・夏目アラタの結婚
結婚に1ナノミクロも興味を持てない30代男性..という時点でまさに俺やんとなりリスト入りですね。
ただ既刊9巻なので少しハードルが高いです。
・SAKAMOTO DAYS
これはなぜチェックリスト入りしてるのかまったく思い出せません。
ただジャンプ漫画なので普通に面白いのだとは思います。既刊10巻はちょっとなぁ..
・ひぐらしのなく頃に 業&巡
ひぐらしもいろいろ出しすぎて意味わからんけど、あの伝説のアニメ版を追った作品が「業」で、そのリメイク版みたいな扱いが「巡」のはず。
業は当時アニメ放送時期に単行本が出て購入した記憶がありますが、本編の終わり方がアレだったので..単行本も4巻で止まってる?模様。
変わって巡が序盤は良策だとツイッターで話題になっていたのも、すでに1年くらい前のような・・ひぐらしはボチボチ一気読みしたいですね。
まとめ

現状は読んでる漫画はありませんが、とりあえず上記リストの消化からやっていこうと思います。
今書いてて、ひぐらしが気になってきたのでまずはひぐらしから消化していく予定です。
リストを見直すと、我ながら確かにどれも自分好みで面白そうな作品ばかりなので、漫画に関しては一番消化速度が早く済むのでどっかで時間を作って一気に読み進めてきたいところです。
そんな感じでまた来週の水夜に更新します。では。